沖縄の北部には、美ら海水族館と同じくらい有名な観光スポットがあります。
それは、備瀬です。
究極の癒しスポット、備瀬を巡ろう
備瀬とは、美ら海水族館から少し北に行ったところに位置する地域です。
ここには、たくさんの癒しスポットが集まっています(=´∀`)人(´∀`=)
備瀬のフクギ並木
フクギとは、木の種類です。
名前の通り、たくさんのフクギが林立しているこの場所は、たくさんの観光客が訪れる観光スポットとなっています。
そもそも、台風や海からの強風から家々を守るために植えられたというこのフクギ。
今では、約2万本もあるそうですよ!!
駐車場は、有料の場所と無料の場所があって、このカフェのすぐ近くにある駐車場は無料なので、ここを目印にしていくと分かりやすいと思います♪
フクギ並木への入り口はここ。
でも、どこからでも入れるようになっているので、どこからスタートしてもOKです(*^^*)
近くには、自転車をレンタル出来るところもあるので、サイクリングでまわるのも気持ちが良くてオススメですよ〜♪
(レンタル料は、300円ほど)
一歩足を踏み入れると、そこは沖縄の強い日差しが遮断され、涼しい風が吹く癒しスペースへと早変わり。
道の両脇には、一般の人が暮らす家々があるので、そこから聞こえてくる風鈴や竹細工の音が涼しさを引き立ててくれます。
(写真を撮るときには、許可を得ましょう)
また、家々の門に飾ってあるカワイイ置物やシーサーを見付けるのも楽しみのひとつ。
ところどころ、ショップの看板が。
おみやげに、つい欲しくなっちゃいますね♪( ´▽`)
のどが渇いたり、おなかがすいたときにはこの看板を頼りに。
いろいろなお食事処があります♪
また、ここには民宿も多数あります。
ここに泊まってリラックス、っていうのも良いですよね(*^o^*)
そうして歩いているうちに、終着点へと辿り着きます。
この終着点に辿り着いたら、海へと続く並木を抜けて、海沿いの道へ。
まるで、ジブリのトトロに出てくる道みたい!!と思いながら歩きました(*^o^*)
海沿いの道を歩いていると、可愛らしい氷屋さんを発見。
壁の絵がなんとも涼しげでカワイイ♪( ´▽`)
しかも、値段が安い!!!
観光地なのに、かき氷が1個200円♪( ´▽`)
今回は、沖縄らしくマンゴーを頼んでみました。
(シークワーサーと迷った結果!!!)
たっぷりシロップをかけてくれました〜(*^^*)
これを食べながら、海を見ながら休憩・・・
本当に癒されます( ´ ▽ ` )
エメラルドビーチ
フクギ並木でたっぷり癒された後は、徒歩ですぐのエメラルドビーチへ行きましょう。
ここは、ホテルオリオンモトブリゾート&スパのすぐ目の前にあるビーチで、監視員のもと大人も子供も安全に海水浴を楽しむことが出来ます。
そして最高なのが、ここから見る夕日です。
遠くにオレンジ色に染まった伊江島が綺麗に映り、本当に幻想的な景色を見ることが出来ます。
テトラポットで見た場合、このように地面がオレンジ色に照らし出されます。
ここにわざわざ夕日だけを見に地元の人も訪れるほど、備瀬の夕日は特別美しいと言われているそうです。
まさに、ゴールデンタイム・・・
皆さんも、備瀬の美しい自然に癒されてみてください。
疲れを忘れ、リラックス出来ること間違いナシ(* ´▽`*)
備瀬周辺のオススメホテル
結婚式にも人気の高いこちらのホテル。
沖縄では、「宿泊先はどちら?」と聞かれ、このホテルの名前を言うと、必ず「うわ〜良いホテルに泊まってますね!!!」と言われるほど高級感溢れるホテルです。
ここからなら、フクギ並木もエメラルドビーチも徒歩5分以内で行けちゃいます♪
(もちろん、美ら海水族館も近いですよ〜)
わたし個人的にも、一度は泊まってみたいホテルです♪( ´▽`)